昨年12月に台北であったアーチェリーの室内ワールドシリーズ第3戦の女子個人リカーブで、上原瑠果(日本特殊陶業、甲南女高出身)が初の頂点に立った。パリ五輪出場を逃してから臨んだ最初の国際大会。「自信になった。価値ある優勝」と胸を張る。
将棋のプロ棋士養成機関「奨励会」三段まで昇段した実績を持つ中七海(なかななみ)女流三段(26)=神戸市出身=が、躍進を続けている。昨年12月に女流棋士としてデビューして以来、無敗の6連勝中。1月24日、大阪府高槻市の関西将棋会館で「第47期女流王将戦 ...
昨年11月の兵庫県知事選で再選された斎藤元彦知事側がPR会社に金銭を支払ったのは買収、被買収に当たるとして斎藤氏と女性経営者が刑事告発された問題で、兵庫県警と神戸地検は公選法違反容疑でPR会社の関係先複数を家宅捜索した。知事側への捜索はしていない。
【2月11日】大沢厄八幡神社で厄除大祭丹波篠山 【3月2日】世界的名器「ストラディバリウス」の音色を楽しむ 姫路でコンサート ...
昨年12月、ノルウェーで開かれた日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞授賞式に合わせて現地入りした兵庫県関係者の報告会が11日午後2時から、神戸市中央区東町の中央区文化センターで開かれる。兵庫県原爆被害者団体協議会、兵庫県被爆二世の会の ...
デンマークからの交換留学生が丹波市に滞在している。イングリッド・ポントピダンさん(16)が昨年8月から柏原高校の1年生に入り、今年6月まで通学する。姉妹都市のある米国との間では何度も留学生が往来しているが、北欧はまれ。来日から半年がたったイングリッド ...
新温泉町教育委員会は、病気の子どもを預かる病児・病後児保育施設について、設計工事価格が予算を大幅に超過し、移転も含めて対応を検討していると明らかにした。資材費などが高騰しているためで、当初予定していた3月の開業は困難な状況という。
4月27日投開票の朝来市長選に再選を目指して立候補を表明した現職の藤岡勇氏(66)=同市和田山町加都=は6日、「未来への投資をしながら、若者世代に住みたいと思われるまちを目指す」と訴えた。
3日、脳梗塞のため91歳で亡くなったプロ野球・阪神タイガース元監督の吉田義男さん(宝塚市)。華麗なフィールディングで「今牛若丸」と称された名遊撃手で、1985年には球団史上初の日本一に導くなど生涯で3度監督を務めた。退任後も阪神間の野球教室やイベント ...
タイで図書館を運営する全盲の堀内佳美さん(41)の活動を紹介する写真展「本は世界の窓~全盲の私がタイで図書館を始めた理由~」が、加古川市のJR加古川駅構内の加古川観光案内所で開かれている。本が身近にない、タイの農村地域で読書の喜びを子どもたちや地域住 ...
全国の小中学生を対象にした「第68回JA共済全国小・中学生書道コンクール」で、たつの市立誉田小学校1年の久保田菜愛さん(7)が、条幅の部で最優秀賞となる農林水産大臣賞に輝いた。久保田さんは7日に東京都内で開かれた表彰式に出席し、「本当にうれしい」と笑 ...
加東市は東条東と社の両地域を結ぶ自主運行バスを3月末で廃止する。実証実験していたが、1便当たりの利用人数は0・74人と、基準の1人を下回ったため。代替手段として神姫バスの社三田線を使った社地域市街地への移動などを想定しているという。