医療費が高額になった患者の負担を抑える「高額療養費制度」を巡り、政府は昨年末にまとめた自己負担上限額の引き上げ案を修正する検討に入った。がん患者らが負担上限額の大幅増を不安視しているためで、長期治療が必要な人の負担を緩和する案が浮上。与野党との調整を ...
【ワシントン時事】米ABCテレビは6日、トランプ米大統領が米鉄鋼大手USスチールのブリット最高経営責任者(CEO)と同日面会すると報じた。関係者の話として伝えた。7日に日米首脳会談を控え、バイデン前政権が中止を命じた日本製鉄のUSスチール買収計画を協議する可能性がある。
【エルサレムAFP時事】イスラエルの軍事法廷は、 パレスチナ 自治区ガザとの境界付近にある拘束施設内でパレスチナ人を「著しく虐待した」として、兵士1人に禁錮7月の有罪判決を言い渡した。イスラエル軍が6日発表した。
【ザグレブAFP時事】クロアチア東部ジュパニャの前市長が6日、任期中に公金で地元名物のソーセージ1.5トンを不正購入していたとして警察に拘束された。地元メディアが伝えた。
【ワシントン時事】第1次トランプ政権で駐日米大使を務めた共和党のハガティ上院議員は6日、米シンクタンクで講演した。日本の防衛予算に関し、トランプ大統領が7日の会談で石破茂首相に対国内総生産(GDP)比3%以上まで引き上げるよう要求しても「驚かない」と言及。日本の防衛力強化が主要議題になるとの見通しを示した。
名遊撃手として活躍し、監督としても1985年に球団初の日本一に導いた。岡田さんは特別な指導者の一人ではないかと問われ、「特別というか、(現役中に)8人ぐらい監督が代わったけど、その中で一番すごい栄光を勝ち取ったわけやから。ずっとそういう存在であるのは間違いない」と話した。(宜野座) ...
【ニューヨーク時事】6日のニューヨーク株式相場は、米企業決算に関心が集まる中、続伸して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比69.11ドル高の4万4942.39ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は21.36ポイント高の1万9713.69。
サッカーの元ブラジル代表DFマルセロ(36)が6日、自身のSNSで現役引退を表明した。世界屈指の攻撃的左サイドバックとして、主に名門レアル・マドリード(スペイン)で活躍。欧州チャンピオンズリーグ(CL)5度の優勝に貢献した。母国の代表としては2014、18年ワールドカップ(W杯)に出場した。 (時事) ...
【ワシントン時事】トランプ米大統領は6日、自身のSNSで、パレスチナ自治区ガザが「戦闘終結後にイスラエルから米国に引き渡されるだろう」と述べ、改めて「所有」に意欲を示した。一方で「米兵は必要ない」として、米軍派遣の可能性を否定した。
【パリ時事】フランスのルコルニュ国防相は6日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの供与を約束した仏戦闘機「ミラージュ2000」の第1陣が同日、ウクライナに到着したと明らかにした。マクロン大統領が2024年6月、軍事支援の一環として供与を発表していた。
大舞台への望みをつないだ。女子のロコ・ソラーレが3位以内を確定させ、五輪代表候補決定戦の出場権を獲得。フォルティウスに劇的な勝利を収めると、歓喜の輪ができた。
アルペンスキーの世界選手権は6日、オーストリアのザールバッハで女子スーパー大回転が行われ、シュテファニー・ベニアー(オーストリア)が初優勝した。今季、現役復帰した40歳のリンゼイ・ボン(米国)は途中棄権だった。 (時事) ...