阪神・淡路大震災で傷ついた淡路島の被災地を、1本の大綱が活気づけた。淡路市(旧津名町)志筑(しづき)地区の住民らが、綱引きで古里を元気づけようと特注した長さ300メートルの綱だ。新しく整備された道路で600人が引っ張った綱は今も大切に保存され、復興に ...
政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)は14日、任期満了に伴う千葉県知事選(27日告示、3月16日投開票)を巡り、再選を期す熊谷俊人知事(46)の応援を目的に「2馬力」の選挙運動を展開するとした方針を撤回すると表明した。立候補自体は取りやめないとした。自身のユーチューブチャンネルに投稿した記者会見の動画で明らかにした。
尼崎北署は、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで、車を運転していた団体職員の男(55)=同市=を現行犯逮捕した。調べに「左右の見通しが悪かった」と話し、容疑を認めているという。
ハーバーハイウェイにかかる灘大橋。連なる二つのアーチをくぐるたび、気分が高揚する。 この記事は会員限定です。 <ここに注目!!兵庫県予算>教育増え続ける不登校、支援対策に3億円 ...
1次リーグは16チームが4組に分かれ、各組2位までが準々決勝に進む。4強入りすれば、9月にチリで開幕するU-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得する。(共同) ...
洲本市のふるさと納税返礼品が国の基準に違反していた問題で、市は14日、関連する公文書が偽造されていたことを初めて認め、職員3人を停職1カ月などの懲戒処分にした。公文書偽造は、市の第三者委員会などから指摘されていた。
ロシアの侵攻を受けるウクライナの新体操選手団が14日、群馬県高崎市内で行ってきた約1カ月間の合宿を打ち上げた。高崎アリーナで地元の新体操クラブなどによるセレモニーが開かれ、昨夏のパリ五輪に出場したディアナ・バイエワ選手は「素晴らしい場所で安全に、毎日明るい気持ちでいい練習ができた」と感謝を述べた。
秋田県横手市で約450年続く冬の伝統行事「かまくら」の開催を前に14日、撮影会が開かれた。午後6時ごろに周囲が暗くなると、会場のかまくらから漏れる暖かな光が雪景色に浮かんだ。15、16日の開催期間中は市内の約60基に明かりがともる。
中小企業の後継ぎが自社の新規事業案を発表するイベントが14日、神戸市中央区の起業プラザひょうごであった。会社がこれまで培ったブランド力や強みを生かして新事業に挑む「アトツギベンチャー」を育てる兵庫県の事業で、今回で2年目。昨年8月から半年間のプログラ ...
逮捕容疑は2024年12月30日午後11時半ごろ、尼崎市内の民家の敷地内に侵入した疑い。調べに容疑を認め「女性の下着に興味があり、盗もうと思って侵入した」と話している。
マンションに侵入して女性にわいせつな行為をしたとして、兵庫県警捜査1課と尼崎北署は14日、不同意わいせつと邸宅侵入の疑いで、尼崎市の会社員の男(26)を逮捕した。
神戸市は13日、長田区六番町8のすし店「辰己寿司」を利用した40~80代の13人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴え、うち9人からノロウイルスが検出されたと発表した。調理スタッフ1人からも検出。市は食中毒と断定し、15日まで3日間の営業停止を命じた ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results