At today's Japan-U.S. summit meeting, Prime Minister Ishiba Shigeru remained submissive and refrained from criticizing the series of controversial remarks and actions by U.S. President Donald ...
Program of the Japanese Communist Party Constitution of the Japanese Communist Party Organization and Personnel of the Central Committee (2017.01.18) ...
居酒屋を営む夫婦は、「今が一番きつい」と吐露。「コロナで減ったお客さんは戻ったが、経費が上がっている。それに、国がインボイスなんて余計なことをしてくれたから。中小・零細業者をつぶし、大企業にばかりお金が集まるような政治だと思う」と憤りました。
「中大生の会」は、これまで集会やデモなど多彩に取り組み院内集会を開いた経験がある「東京大学学費値上げ反対緊急アクション」に相談しました。東大のメンバーも国会会期中に何か行動を、と準備をしていたため、意気投合。各大学の問題にとどまらせず全国規模で声をあ ...
結成宣言は、「大軍拡を超えた臨戦態勢の構築が行われている」と指摘。「互いの情報を共有し、知恵を出し合い、つながり、連帯し、市民の共同の力で『国家による戦争』を止める」と表明しました。
全国医師ユニオンなど医療関連団体や個人でつくるドクターズ・デモンストレーションは22日、東京都内でシンポジウムを開き、地域医療を守るために医療者増員と診療報酬の引き上げが必要だと訴えました。
「政治にやってほしいこと」の「消費税減税」にシールを貼った高校3年生=愛知県津島市=は「減税すれば消費が増えて経済が回るから」と述べました。すやま氏が「富裕層・大企業に応分の負担を求め、大軍拡を中止すれば消費税減税ができます。そこに切り込んでいるのが ...
群馬県桐生市の生活保護行政について調査している桐生市生活保護違法事件全国調査団(全国調査団長・井上英夫金沢大学名誉教授)は19日、同市の生活保護制度の不適切運用に対し、10日提出した要望書の回答を求め、市と交渉・懇談をしました。調査団は全国生活と健康 ...
「国民が主食のコメを買えず、高くて食べられない」―。コメ不足・価格高騰の異常事態の背景にはコメの生産や安定供給への責任を投げ捨ててきた自民党農政がある―。日本共産党の田村貴昭議員は20日の衆院予算委員会でその実態を告発し、根本からの農政転換を迫りまし ...
「こんにちは、日本共産党です!政治や暮らしのご要望などをお伺いに回っています」。田村智子委員長の明るく元気な声が、商店街に響き渡りました。激戦の都議選で和泉なおみ都議の勝利をめざし22日、葛飾区で行われた「葛飾地区要求対話いっせい行動」です。
発端は2020年の菅義偉首相(当時)による学術会議会員候補6人の任命拒否です。「任命は形式的行為」との法解釈を踏みにじって学術会議の人事に介入した違憲、違法の暴挙です。政府は「法人化で主務大臣の会員任命がなくなる」と弁明しますが、それによって任命拒否 ...
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会と9条改憲NO!全国市民アクションは21日夜、東京・新宿駅東南口で街頭宣伝しました。2団体が呼びかけた新しい「税金はくらしの拡充に 戦争準備の軍拡は中止して、憲法、平和、いのち、くらしを守る政治への転換 ...