医療用検査機器・試薬メーカーのシスメックス(神戸市中央区)は1日、本社を2028年春、神戸・三宮に完成予定の高層ツインタワー1期ビル(同市中央区雲井通5)に移転すると発表した。創立60年を機にHAT神戸の現本社を神戸の中心部に移す。新拠点で革新的な取 ...
自民党は1日、国内でまん延している違法なオンラインカジノの規制強化に向けたギャンブル依存症対策基本法改正原案をまとめた。インターネット上でオンラインカジノサイトを開設・運営する行為や、サイトに誘導する行為を禁じる内容が柱。公明党や野党にも協議を呼びか ...
3月31日午前8時半ごろ、県立明石公園の公衆トイレの外壁や樹木、イベント用に設置されていたテントなどに落書きがあるのを、巡回中の職員が見つけた。オレンジ色のスプレーのような塗料で英文字などが書かれており、明石署が器物損壊容疑などで捜査している。
告発文書問題を調べていた兵庫県議会の調査特別委員会(百条委員会)のメンバーだった丸尾牧県議(無所属)に対し、3月31日以降、「お前も自殺しろよ」といった誹謗中傷する内容のメールが2日間で2千通以上届いていたことが、分かった。
2試合連続の複数安打と打点をマークし、チームの大勝に貢献した。開幕直後は不振だった打撃が「自分のスイングを心がけて」との言葉通り、復調の兆しを見せている。
阪急電鉄と阪神電気鉄道は1日、全線で二酸化炭素(CO2)排出量が実質ゼロの「カーボンニュートラル運行」を始めた。列車運行や駅施設などで使う全ての電力を実質的に再生可能エネルギー由来に切り替えた。全線で行うのは関西の鉄道会社で初という。併せて、光、空気 ...
神戸市は1日、三宮再整備事業の中核となる高層ツインタワー(同市中央区雲井通5、6)に移転する神戸文化ホールのネーミングライツ(命名権)を、シスメックス(同区)が取得したと発表した。愛称は「シスメックス神戸文化ホール」。契約期間は2028年4月から50 ...
キムラタン(神戸市中央区)は、特殊繊維メーカーのミツフジ(京都府精華町)と資本業務提携すると発表した。同社の銀めっき繊維や情報通信技術などで生体情報を把握、活用するウエアラブル事業で協業し、高齢者の熱中症リスクを軽減する製品の開発、販売を目指す。
新年度を迎えた1日、各地の官公庁や企業で入庁式や入社式があった。告発文書問題で揺れる兵庫県は、神戸市中央区の県公館で開き、新規採用職員311人に辞令が交付された。斎藤元彦知事は訓示で一連の問題には触れず「安心して存分に力が発揮できるよう、県庁職員一丸 ...
理化学研究所(理研)の生命機能科学研究センター(BDR、神戸市)の2代目センター長に1日、京都大名誉教授で、理研脳神経科学研究センター(CBS、埼玉県和光市)前センター長の影山龍一郎氏(68)が就任した。
中日で通算1002試合登板、407セーブの金字塔を打ち立て、1月に野球殿堂入りした岩瀬仁紀さんが1日、中日-巨人戦で始球式を務めた。おなじみの背番号「13」のユニホーム姿で、高めに109キロの投球。「やっぱりマウンドは気持ちいい。思ったよりいい球がい ...
兵庫県監査委員は1日、代表監査委員に髙永徹監査委員(60)を選任した。小畑由起夫前代表監査委員が3月31日付で辞任し、髙永氏の任期は4月1日から4年間。髙永氏は県議会事務局長や会計管理者などを歴任し、3月の県議会で監査委員とする人事案が同意されていた ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results