サービス・商品 アースダンボール(埼玉県伊奈町)は19日、B2用紙を立てたまま収納できる新型段ボール箱「B2用紙が入るダンボール箱シリーズ」を発売したと発表した。
調査・データ ハミングバード(東京都渋谷区)は19日、東京都港区と連携し、災害時を想定したドローンによる水平物資輸送の実証実験を14日に実施したと発表した。東京湾でレベル3.5飛行によるドローン物資輸送が行われるのは初めて。
荷主 ニトリホールディングスは10日、似鳥文化財団、北海道科学大学と包括連携協定を締結したと発表した。地域社会の発展や人材育成を目的に、観光振興や防災対策などで協力する。
サービス・商品 ネクストリンク(東京都品川区)は19日、プリンター一体型アルコール検知器「Try-e1」の導入実績が2300台に到達したと発表した。
環境・CSR 神鋼物流(神戸市中央区)は18日、国土交通省神戸運輸監理部が主催した「めざせ!海技者セミナー IN KOBE」に参加したと発表した。 同セミナーは2月9日に神戸国際展示場第3号館で開催され、91の企業や団体が出展し、300人を超える学生や求職者が参加した。海運業界の人材確保を目的とし、企業説明や就職面接の機会を提供する場となった。
研究会は福岡市博多区のリファレンス駅東ビル開催され、会場参加とオンライン参加の選択が可能。基調講演では、神戸大学大学院国際海事研究センターのリサーチフェロー荒木協和氏が、物流2024年問題の背景と影響について解説する。さらに、エレコムとSBS東芝ロジスティクスが企業事例を紹介し、荷主企業と物流事業者の視点から、物流の現状や課題についての具体的な取り組みを共有する。
イベント 愛知県トラック協会は3月24日に、トラック運送業の事故防止を目的としたオンラインセミナーを開催する。食料品部会が主催し、企業管理者や総務担当者向けにドライブレコーダー映像を活用した指導法を紹介する。
イベント オートバックスデジタルイニシアチブ(ABDi、東京都江東区)は19日、3月4日から7日まで東京ビッグサイトで開催される「リテールテックJAPAN 2025」に出展すると発表した。最新のIoTやAI技術を活用した業務改善および売上向上につながる3つのサービスを展示する。
調査・データ マーケットエンタープライズ(東京都中央区)は19日、国際協力機構(JICA)が実施する「中小企業・SDGsビジネス支援事業(JICA Biz)」において、「タンザニア国中古農機具における部品調達および修理体制にかかるニーズ確認調査」が採択されたと発表した。同社はタンザニアをはじめとするアフリカ市場への事業拡大の可能性を探る。
イベント 越境EC支援のBEENOS(ビーノス)は19日、「越境EC×アニメ・ホビー 無料セミナー」を3月12日11時から開催すると発表した。セミナーは同社本社およびオンラインで実施し、海外市場におけるアニメ・ホビー関連商品の消費動向について解説する。購買データ分析や意識調査をもとに、海外アニメファンの嗜好や市場規模の変化を詳細に伝える。